この花、名前をご存知ですか?? お花に詳しい方なら、すぐ分かるかもしれませんね。 実は、チューリップなんです。 なかなか真上から見ることは少ないかと思いますが、 上から見ると、違う花のように見えませんか? 花びらの形のせいでしょうか。上から見ると三角になっていますよね。 チューリップのイメージは卵型を思い浮かべますが、 よーく奥のほうを覗いてみると、おしべと花びらの根元の模様が、 チューリップの色や種類によって違うのにお気づきですか? まるで万華鏡みたいですよね。 伊藤設計の花壇には、チューリップがたくさん咲いています。 今年は昨年より大きなチューリップの花が咲いているような気がします。 チューリップの種類もたくさんありますが、 珍しい形や色とあって、一言でチューリップと言っても、 チューリップも進化しているんですね。 皆さんのお近くには、どんな種類のチューリップがありますか? すこしだけ、足を止めてチューリップをみてみませんか。
柏原クリニックと湧水
旧クリニックのあった場所から1km程南に移転新築の話があり、 基本設計を始めてから5年目の平成26年9月に建物が完成しました。 新しいクリニックは、透析部門を50ベッドに拡大し、 数多くの治療に対応できる広さと設備を希望されていました。 また、透析治療としては大量の水が毎日のように必要となりますが、 新しい土地に良質の井戸水が利用可能であることが魅力の一つであり、実現する事ができました。 設計者として、この井戸水を治療の他にも計画し、玄関横のホールに湧水として 身近に感じられる池を提案しています。 寒冷地では池の凍結などが起きますが、あたたかみのある井戸水を使い浅瀬の水底とすることで、 今年の冬季には凍結することもなく利用することが出来ました。 (設計者:奥村)
松本市 かりがねサッカー場管理棟 竣工 【公共施設】
弊社設計の松本市 かりがねサッカー場管理棟が竣工しました。
夜桜はお好きですか?
見ごろを迎えた松本城の夜桜を、スタッフが撮影に行かれたので、 写真を見せていただきました。 あいにくの雨でしたが、桜とお城がとってもきれいですよね。 満開の桜とお城を見ると、幻想的な風景にまるでタイムスリップしたような感覚になりませんか? 松本市内ではもう散り始めているようですが、 少し高い位置にある城山公園やアルプス公園の桜は満開なようですよ。 桜と言うと、出会いや別れと生活の中で転機のイメージを持つ方もいらっしゃるかと思います。 いずれにしても、スタートの季節ですね。
セブン-イレブン 長野県内店舗B 新築 【商業施設】
名 称: セブン-イレブン 長野県内店舗B
日義道の駅 電気自動車急速充電器 竣工 【公共施設】
木曽町 日義道の駅内への電気自動車充電器設備の設置工事が完了しました。
大桑村市下在郷分館 竣工 【公共施設】
弊社設計の「大桑村下在郷分館」が竣工しました。 地域の方にたくさんご利用いただきたいと思っています。
松本芳川放課後児童クラブ室・南部子育て支援施設 竣工 【公共施設】
弊社設計の「松本芳川放課後児童クラブ室・南部子育て支援施設」が竣工しました。 たくさんの児童さんが利用いただけることを願っています。
たくさんの宿り木
宿り木見つけました!! スタッフが写真を撮って来てくれました。 小さい宿り木~大きい宿り木までたくさん寄生しています。 たくさんの宿り木を見ると、ワクワクするのは気のせいでしょうか?? すごいなぁ~と思いませんか?? 見つけた時ってうれしいですよね。 きっと、撮影をしてくれたスタッフに良いことが起きるはず・・・・ 急に暖かくなってきましたが、この季節にしては、気温が高く感じます。 一日の中で温度差が激しいので、みなさん体調を崩さないように気をつけて下さいね。
しましまの木
この木、どうして、しましまになってるのでしょうか。 山沿いで見たことありませんか? 実は、見たことあがあるんです。 お猿さんが木に登って、木の皮を食べてるところを・・・・ 昨年仕事で上高地へ行った時、高い木の上に登っているお猿さんが、 食べ物がなかったのか、木の皮はいで、食べてる姿を見ました。 皮ではなく、中にいる虫を食べていたのかもしれませんが、 白い木の幹が見えてるのは、お猿さんが現れた跡だったんですよ。 そんな話を木曽の現場の帰りにスタッフと話していたところ、 実際にスタッフと、お猿さんが木の上でモグモグしている姿を目撃しました。 その後、スタッフがしましまになってしまった木を撮影してきてくれました。 お猿さんはいなかったようです。 こんな木を見かけたら、近くにお猿さんがいるかもしれません。 キをつけて周りを見わたしてみて下さい。 運転中の方もキをつけて下さいね。
かりがねサッカー場 竣工
3月31日に松本市のかりがねサッカー場の竣工式がありました。 3月にしてはとても暖かい日の屋外での式典でした。 当社は管理棟の設計と監理を担当しました。