8月に北九州でリノベーションスクールが開催され、 伊藤設計からも2名のスタッフが参加してきました。 実際に遊休案件を対象とした実践的なスクールで、 学生や様々な業種の方たちとグループに分かれて、 4日間のカリキュラムで研修してきました。 リノベーションということば良く耳にするようになりましたが、 古い部分を補修や改修するリフォームとはニュアンスが異なり、 新しい付加価値を見出して刷新するという意味があるようです。 リノベーションのお仕事ありましたら、よろしくお願いします。
夏バテしました?
あっという間に8月が終わりましたが、夏バテしていませんか? 最近は、1日の中でも雨が降ったりやんだり、晴れたり、すっきりしないお天気ですね。 監理中の建設現場も雨対策が欠かせません。 先日、スピーチで夏バテの話をスタッフがしてくれました。 夏の食事と聞いて、皆さんはどんなメニューが浮かびますか? 冷やし中華、そうめん、冷静パスタ、冷やしうどん 冷たくてさっぱりしたものを思い浮かべますよね。 暑い夏は、過剰摂取しやすい栄養素や不足しやすい栄養素があるようです。 栄養のバランスがわるいと、疲れやすく、貧血にもなりやすいとか!? 夏は暑く、栄養が偏るので、バテやすいのかもしれませんね。 食欲が落ち気味な人は、薬味やスパイスを利かせて食欲アップを心がけましょう! これから、涼しくなり季節の食材もおいしくなり始めるので、 様々な栄養素を意識しながら、体調を崩さないようにがんばりましょうね。
本城庁舎及び本城農村環境改善センター 竣工【公共物件】
弊社設計の本城庁舎及び本城農村完全センターの改修工事が竣工しました。
四柱神社 松本市招魂殿
このたび四柱神社の松本市招魂殿の建替え工事が無事終了しました。9月3日には竣工のお祝いも終了しました。 今回の招懇殿は、伊勢神宮の式年遷宮で解体された外宮の外幣殿の古材を拝領してほぼそのままの形で再建されました。今まで御英霊を守ってきた社殿はその役割を果たし新たな御社殿として貴重な材料をいただき作ることができました。御英霊もさぞ喜んでおられることと思います。今後長くお勤めをしていただくようお祈りいたします。 当社も創業60周年の記念の時に今回の仕事に関わることができましてありがたく思います。
伊藤建築設計事務所設計は創業60周年
株式会社 伊藤建築設計事務所は、平成27年8月30日に 創業60周年を迎え、市民タイムスに掲載されました。 おかげさまで創業60周年を迎えることができました。 ひとえに皆様のご支援に感謝申し上げます。 今後とも商業時の誠心を持続し地域のために邁進、努力する所存であります。 よろしくお願いいたします。 当社は建築の設計・監理をとおして、地域の人々の幸せ、 明るい社会の形成・価値の創造をめざします。 創業60年の確実なる技術と経験に基づく、 総合的なデザインの獲得を目標とし、 所員全員の力を結集して前進してまいります。