少しずつ暖かく感じるようになってきましたね。 伊藤設計の駐車場でも毎年一番に咲くチオノドグサが咲きました。 先日、高校2年生の生徒さんが職場見学に来られました。 建築設計事務所はどんなところで、どんな仕事をしているのか。 興味を持っていただけることに、とてもうれしく思います。 伊藤建築設計事務所で設計した建物や、 設計事務所のスタッフはどんなことをやっているのか、 実際に設計をしている様子や、出来上がった建物の設計図面と工事写真を見ていただき、 学んでいただきました。 「建築士になるにはどうしたらよいか。」 素敵な質問をいただきました。 建築とは、人々を幸せにし、心地よい快適な空間を提供することだと思います。 自分が設計した建物が建つという大きな達成感。 とてもやりがいがある仕事です。 生徒さんにこの思いが伝わっていただければ幸いです。 いつか一緒に設計をするかもしれません。 そんな日が来たらいいなと思います。 これから就職される方が、やりがいのある仕事に巡り合えることを願っています。
大桑村歴史民俗資料館増築・改修 【文化施設】
名 称: 大桑村歴史民俗資料館 増築・改修工事 所在地: 長野県木曽郡大桑村 構 造: 木造(W造) 階 数: 地上1階 延べ面積: 100.61㎡ 竣 工: 2016年3月
大桑村 歴史民俗資料館増築・改修 【竣工物件】
大桑村歴史民俗資料館の増築・改修工事が竣工を迎えました。 展示室のほかに、ミーティングなど多目的室として使える、明るい部屋を設計しました。
大町西小学校 体育館耐震化 竣工
大町西小学校屋内運動場非構造部材耐震化工事が竣工を迎えました。 耐震化するために、アリーナの既存の吊り天井を撤去し、 小屋組みの鉄骨に天井材取り付け用の鉄骨下地を設け、 直付け天井に改修しました。また、照明器具をLED照明に新しく設置しました。 (左:改修前、右:改修後) (左右:改修後)
長野ろう学校 プール・グラウンド 【教育施設】
名 称: 長野ろう学校プール・グラウンド 所在地: 長野県長野市 竣 工: 2015年11月 〈プール〉 構 造: プール FRP製,プール更衣室・プール機械室 鉄筋コンクリート(RC造) 階 数: 地上1階 延床面積: 小プール 46㎡,大プール 4コース 200㎡,プール更衣室・プール機械室 67.26㎡ 〈グランド〉 グランド面積: 3,975㎡ (緑色スクリーニングス舗装)
雪と氷と樹木
樹氷という言葉は冬の風物詩のようによく聞かれますよね。 白くなった木を見ると冬だな―と実感します。 雨氷という言葉はあまり聞きなれないような気ますが、 実際にご覧になられたことはありますか? 長野県中部であった雨氷による倒木の話を聞いたスタッフが、 雨氷について、スピーチで話してくれました。 木に付着するする雪と違って、特殊な気象条件で雨が 冷えた樹木などに付いて瞬間的に凍結してしまう状態のようです。 資料を見ると、上高地の現場へ行った時、見かけたことを思い出しました。 倒木の雨氷は最大で1トン超にもなるとか・・・ その重さでは、木も耐えきれず、倒れてしまいますよね。 この様に、自然災害は予想をはるかに超えることもありうるので、 建築設計をする上で、常に安全意識を持ち、十分な検討を重ね、 日々の業務に励みたいと思います。