平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。 弊社では誠に勝手ながら下記の期間中、夏季休業のため、事務所をお休みさせていただきます。 休業期間中にいただきましたお問い合わせのご返答は、8月18日(水)以降となります。 お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。 【夏季休業の期間】 2021年8月13日(金)~2021年8月17日(火)
紫外線予防をお忘れなく!
暑い日々が続きますね。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 関東甲信越では先週梅雨明けを迎えました。 松本市では最高気温約30度超えの日が続き、夏本番といった気候です。 これからの季節、熱中症対策はもちろんのこと、日焼け対策も大事になってきます。 日光に含まれる紫外線は、オゾン層の破壊により年々緩やかに強くなっているそうです。 強い紫外線によって肌や髪がひりひりと焼かれてしまうと、日焼けやシミといった肌表面へのダメージの原因になる他、浴びすぎると皮膚がんや白内障等の悪影響が出る場合もあります。 一方で、人体に欠かせない栄養素であるビタミンDのもととなったり、うつ病の予防や改善に効果的というメリットもあります。 季節や天候を考慮し、適切に日差しを浴びることが大切ですね。これから8月にかけてさらに紫外線量が増えていきます。外に出る際にはぜひ帽子や日焼け止めをご活用ください!
エコロジーな乗り物
7月に入り、弊社は新年度を迎えました。社員一同、さらに気を引き締めて業務に励んでまいります。 先日のスピーチは、シェアサイクルに関するお話でした。 皆さんはシェアサイクルを利用したことがおありでしょうか? シェアサイクルとは、近場の専用駐輪場からいつでも自転車を借りて、目的地周辺の専用駐輪場へ返却できるサービスのことです。 環境への負荷が少ない等の理由から注目が高まっており、全国各地でシェアサイクルの整備が進んでいます。 松本市でも、平成31年3月27日よりシェアサイクル事業が始まっています。 街中で、専用の自転車が並んでいるところや、利用されている方を見かけたことがあるかもしれませんね。 通勤・通学や観光目的の利用者をターゲットとしているそうですが、コロナ禍での密を避ける通勤・通学の手段としても利用者が増えているそうですよ。 他にも、シェアサイクルサービス店が商店街や魅力的なスポットをまとめたサイクルルートを発信し、自転車を利用してもらうことで、町の活性化につながったという例もあるそうです。 スタッフは「県内でのこうした自転車普及の取り組みが他の地域にも広がっていってほしい」と話していました。 自転車はエコロジーな乗り物であり、さらには気分転換や運動にもなります。積極的に使っていきたいですね。