平熱は高い方ですか?低い方ですか?

10月も終わりに近づいています。気温も20度以下の日が増えてきました。
暖房器具が必要になる季節になりますね。

%ef%bc%92%ef%bc%90%ef%bc%91%ef%bc%96%e7%a7%8b

 

低体温のため、夜は靴下をはかないと冷たくて寝むれないというスタッフが、
低体温についてスピーチしてくれました。

最近は体温が平均の36.5度から37.1度よりも低い、36度以下の「低体温」の人が増えているそうです。
体温が下がると免疫力が下がるので、病気になりやすく、美容にも悪影響を及ぼしてしまうそうですよ。

しかし、自分でできる低体温の解決策もスタッフは教えてくれました。
まずは、バランスの良い食事を心がけることだそうです。
低体温の一番の原因がビタミンとミネラルが不足していることのようで、
野菜や海藻、果物など、ビタミンやミネラルの豊富な食材をバランスよく摂取することが低体温を改善する一番の方法でした。
「少し平熱が低め」という人や、シミ・シワが出来たり、むくみ、たるみ、冷え性の症状がある方、
食欲が出る季節ですので、美味しい食事をバランス良く食べて、体を温めて元気な体で良い一日にしましょう。

%e4%bd%8e%e4%bd%93%e6%b8%a9%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%b9%e3%83%88%e3%80%80161024s

前の投稿
次の投稿

〒390-0875
長野県松本市城西1-8-19

月曜日~金曜日|8:30~17:30
定休日|土曜日・日曜日・祝日

Copyright © 2025 All Right Reserved