伊藤設計のヨモギにトンボ発見

よもぎとトンボー2

伊藤設計のチューリップが咲き終わると、
ヨモギがにょきにょき伸びてきます。
草ボーボーではないかと思うかもしれませんが、
よーく考えれば、ヨモギがないとよもぎ団子が食べれないんですよ。
ヨモギと言えば、たしか、切り傷へ止血に使ったり、
乾燥されたヨモギをもむと綿みたいになった記憶があります。
ヨモギって、食べれることも出来て、薬代わりにもなるなんて、ナイスな薬草ですよね。
そう思うと、ヨモギの宝庫に見えませんか??
これだけあると、ヨモギ団子いくつ出来ますかねぇ~

よもぎとトンボー3

ヨモギを撮影していたら、今年初めての細長い昆虫を発見!!
もう、トンボが飛んでるんですねぇ。

よもぎとトンボー1

前の投稿
次の投稿

〒390-0875
長野県松本市城西1-8-19

月曜日~金曜日|8:30~17:30
定休日|土曜日・日曜日・祝日

Copyright © 2025 All Right Reserved